口呼吸と矯正の関係

AN138_L.jpg 

 

人間は本来、鼻で呼吸をします。

 

 

鼻で呼吸をすることで、異物が除去され、

温度や湿度が調整された空気が

肺の中に入っていきます。

  

しかし、最近は「口呼吸」をする

子どもたちが増えてきています。

 

口呼吸の場合は、先ほど述べた異物の除去や

温度や湿度の調節のされていない空気が

ダイレクトに体内に侵入してしまいます。

 

 

口呼吸の矯正をしないでいると、顔貌や歯並びにも悪影響を及ぼします。

 

 

口呼吸の矯正をしないでいると子どもは、「アデノイド顔貌」

という特徴的な見た目になります。

 

 

発育の時期に常に口呼吸をすることで、

 顔の骨格や筋肉の発育に影響を及ぼしてしまい、

その結果、面長、上下の顎の幅が狭い、

下顎が後方にあって前歯が前突気味、

 

前歯の歯並びが悪い、前歯の噛みあわせが浅い、

唇が乾燥している、というような

特徴的な顔貌になります。

 

 

これがアデノイド顔貌の特徴です。

 

 

 

また、口呼吸をすることで

口が乾燥しやすくなるため、

虫歯や歯周病になりやすく、口臭もします。

 

 

 

アデノイド顔貌による歯列不正も、

歯科矯正で治すことが出来ます。

 

 

ご自身のお子様が口呼吸なのではないかと

悩んでいらっしゃる方は、

是非早めに口呼吸の矯正に取り組むことをオススメします。

 

 

 

発育の時期の前に、一度、当医院に

矯正相談にいらしてみてはいかがでしょうか?

 



こんな質問が一緒にチェックされています。